関東戸山流居合道会 徳富道場

徳富太三郎先生


東京勤務時代に、仕事の関係で戸山流範士八段の山本勝士氏に出会った。
その時、「徳富蘇峰の孫知っとるか?」と聞かれ、逗子にある徳富太三郎先生の、徳富道場に連れていっていただいた。徳富先生は見るからに貫禄があり人間的な懐の深さも感じられた。伺うごとに居合の話や剣道の話の他、戦争の話、興亜観音の話、三浦半島の話など、たくさんの話を聞かせていただいた。

その後、徳富道場には何回か通って戸山流や剣道稽古に参加した。いくつか資料などいただき、それを見ながら千葉の自宅や勤務先で毎日のように自習した。ある日の稽古、初稽古の時だったかと思うが徳富先生から杯をいただいた。何だか嬉しくて、「こりゃもう立派な師弟関係にあるんだ」と自分勝手に解釈している。だから今でも戸山流の形稽古や、試し斬りなど、徳富先生に学んだことを思い出しながらやっている。徳富先生の戸山流のビデオが出た時は迷うことなくすぐに買い求めた。

大阪に転勤になり、偶然だが実兄が、大阪に伝わる戸山流の師範をしていることがわかった。奈良市の富雄の稽古場に何回かお邪魔し稽古を拝見させてもらった。自分でも居合刀を持っていき、隣で見よう見まねで稽古したこともあるが、同じ戸山流でも少々形が異なっていて違和感を憶えた。(形の違いと言うより武道に対する心構え、真剣を持った時の気構えからくる違いと言えるかも知れない)よって、いまだに、頑なに徳富先生にお教えいただいた戸山流を独り稽古で続けている次第である。

戸山流は比較的技が単純で、誰でもが即戦力になれる実戦的な刀法である。基本的にはゆっくりと大きく遣うが修行が進むと鋭く速くなる。徳富道場でも演武の際はゆっくり堂々と貫禄のある剣風であり見応えがある。片や独り稽古の際は剣捌きがとても速い場面があり、自分などとうていあの速さでは刀を振れないし、振ったとしても刃筋が狂って斬れないだろう。

戸山流以外の居合の経験は無く、他流の居合の演武会などで、複雑な技を見ても踊りのように思ってしまうのは私の理解力の低さなのだろう。しかし自分自身にとって徳富先生の戸山流と出合ったことは刀法を追求する過程で大きな意味合いとなっている。

関東戸山流居合道会
三浦市の鍼灸マッサージサロン「セラピット」喜多先生による紹介ページ



戻る